木津防犯推進委員協議会 2004年設立の精華台支部です。
精華台の住人ボランティア8名と コンビニ 2店舗(2025年度)が、犯罪のない町・精華台を守るため様々な活動を実施中です。4台の青色回転灯搭載車でのパトロールや防犯灯の不点灯連絡など、精華台各自治会の皆さんと協働で防犯活動を行っています。
最近の活動
青色回転灯搭載車2台で精華台全域をパトロールをしています。
精華台小学校の下校時間に合わせて、青色回転灯2台で全域をパトロールしました。
合わせて自転車で照明等の点灯確認を行っています。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
ウエルシア相楽精華台店 駐車場に集合し、委員3名で3丁目〜 5丁目を徒歩と自転車でパトロールしました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の下校時間に合わせて、青色回転灯パトロールを実施しました。
曇り空で肌寒い日でしたが、皆んな帰宅していました。
1丁目自治会の徒歩パトロールに委員2名が参加しています。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の下校時間に合わせて、青色回転灯パトロールを実施しました。夕方には照明等の点灯確認も行っています。
雨の降る中でも友達と話をしながら元気に帰宅していました。
イオン高の原店で行われた「安心して暮らせる古都、京都・奈良 『みまもり自販機 合同お披露目式」に参加しました。
精華台小学校で開催された運動会の登下校見守り活動を実施しました。
17日に報告された不審者注意のメッセージを流しながら、青パトしています。
青パト出発式の後、精華台3丁目において下校中の児童が、車でしつこく追いかけられるという事案が発生した報告を受けて、精華台全域を青パトしています。
香川大学 教育学部 大久保教授をお迎えし、精華町交流ホールにて防犯講演会を実施しました。
『令和時代の地域防犯の考え方、進め方』
主催:木津防犯推進委員協議会
協賛:京都府木津警察署、精華町
ご専門の万引きについて、犯罪機会論に基づいた見守り活動、世代間・ボランティア間の連携・協働について講演いただきました。講演会後には、町内4支部による青パト出発式を実施しました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の下校時間に合わせて、青色回転灯パトロールを実施しました。夕方には照明等の点灯確認も行っています。
精華町 第15代 国際交流員のビエルマ・エミリーさんにも参加いただき、下校する子どもたちを見守っていただきました。
有難うございました。
1丁目自治会の徒歩パトロールに委員3名が参加しました。
偶数月の最初の平日、青色防犯パトロール車の一斉運用に合わせて、青色回転灯搭載車2台で精華台全域を見回りました。
木津署 生活安全課からもご参加いただきました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の下校時間に合わせて、青色回転灯パトロールを実施しました。
青色回転灯搭載車3台で精華台全域をパトロールしました。
自転車で防犯灯などの点灯確認も行っています。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の下校時間に合わせて、登校見守り活動と下校時間に合わせた青色回転灯パトロールを実施しました。
夕方には自転車で照明等の点灯確認を行っています。
5丁目自治会の徒歩パトロールに委員1名が参加し、
5丁目全域を見回りしました。
1丁目自治会の徒歩パトロールに委員4名が参加しました。
また、委員2名で3・4・5丁目を徒歩と自転車でパトロールしています。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の新学期スタートに合わせて、登校見守り活動と下校時間に合わせた青色回転灯パトロールを実施しました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
雨のため2丁目の徒歩パトロールを中止し、青色回転灯搭載車1台で精華台全域をパトロールしました。
1丁目自治会の徒歩パトロールに委員3名が参加しました。
偶数月の最初の平日、青色防犯パトロール車の一斉運用に合わせて、青色回転灯搭載車2台で精華台全域を見回りました。
木津署 生活安全課からもご参加いただきました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
夏休み初日、昼間と夜間に分かれて、青色回転灯搭載車3台で精華台全域を見回りました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の下校時間に合わせて1学期最後の見守りパトロールを実施しました。夕方には自転車で照明等点灯確認を行いました。
1丁目自治会の徒歩パトロールに委員4名が参加しました。
また支部の徒歩パロールとして、3・4・5丁目を3人で見守りを行いました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
昼間と夜間に分かれて、青色回転灯搭載車3台で精華台全域を見回りました。
自転車での防犯灯点灯見回りも行っています。
精華台小学校の下校時間に合わせて見守りパトロールを実施しました。夕方には自転車で照明等点灯確認を行いました。
真夏のような陽気の中、元気よく下校していきました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
1丁目自治会の徒歩パトロールに委員4名が参加しました。
1丁目全域をパトロールしています。
精華台小学校の下校時間に合わせて見守りパトロールを実施しました。夕方には自転車で照明等点灯確認を行いました。
偶数月の最初の平日、青色防犯パトロール車の一斉運用に合わせて、青色回転灯搭載車1台で全域をパトロールしました。
木津署 生活安全課から集合いただき、情報交換を行いました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台3丁目あかりサロンで、特殊詐欺対策を中心に防犯教室を開催しました。木津署 生活安全課、精華町役場 危機管理室からご参加いただき講義をしていただいています。
青色回転灯搭載車1台で精華台全域を見回りました。
雨のため全体パトロールは中止し、青色回転灯搭載車1台で精華台全域を見回りました。集会所・コンビニに設置されている見守り箱にも記入しています。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
精華台小学校の下校時間に合わせて見守りパトロールを実施しました。トチノキ自治会からも1名ご参加いただきました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
異常を見つけたものは役場に報告しています。
ウエルシア相楽精華台店 駐車場に集合し、委員5名で3丁目〜 5丁目を徒歩でパトロールしました。
各丁の公園・集会所周辺を中心に、見守り箱への記入も行いました。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
異常を見つけたものは役場に報告しています。
精華台小学校の下校時間に合わせて見守りパトロールを実施しました。トチノキ自治会からも1名ご参加いただきました。
心地よい気候の中で元気よく帰宅していきました。
精華台小学校で行われた朝の会に委員2名で参加しました。
防犯推進委員の紹介をしていただきました。
精華台小学校の下校時間に合わせて見守りパトロールを実施しました。トチノキ自治会からも1名ご参加いただきました。
夕方には自転車で照明等の点灯確認を行っています。
青色回転灯搭載車3台で精華台全域を見回りました。
自転車で防犯灯などの点灯確認も行っています。
一丁目から五丁目まで自転車で足元照明や街灯の点灯状況を確認しました。
異常はありませんでした。
9日(水)精華台小学校の入学式後に今年度初めての見守りパトロールを実施しました。トチノキ自治会からも1名ご参加いただきました。
夕方には自転車で照明等の点灯確認を行っています。
1丁目自治会の徒歩パトロールに委員4名が参加しました。
1丁目全域をパトロールしています。
偶数月の最初の平日、青色防犯パトロール車の一斉運用に合わせて、青パトを実施しました。木津署 生活安全課、精華町役場 危機管理室からも参加いただきました。
青色回転灯搭載車3台で精華台全域を見回りました。